enfacスタートアップサイエンスは、スタートアップや新規事業に関わる上で必要不可欠な基礎知識が身につく動画コンテンツを視聴できる月額制サービスです。
好きな時に好きなだけ学習することができ、「時間がないけど、手軽に学びたい」と言う方にぴったりの学習ツールです。
世界で5万回シェアされたスライド「StartupScience」制作者の田所雅之氏が、書籍300冊、経営者のブログ500本、自身のシリコンバレーでの起業経験と1000人以上の起業家を取材する中で体系化した知識を、動画ラーニングのenfacが、いつでもどこでも学びやすくまとめた動画学習コンテンツです。
2017年6月より1年間かけて企画・撮影した105本。今後も、毎月2-3本新しいコンテンツをリリースし、学びを深めていくことをサポートします。コンテンツを学習することで、チームが本来の目的や使命に向かってより効果的に進むことができます。
最新の事業創造の型を体系的に
想定する受講者層とメリット
【2月末まで期間限定】ライトプランにお申込みいただいた方には、
田所雅之氏による2550ページのスライド(未公開1000ページ)
「Startup Science2018完全版」をプレゼントしています。
プレゼントの受け取り方はこちらから
初期6万円/社+月額5,000円/ID
(コンテンツ内容)
・ベーシック動画105本
・ピボットの極意
・オープンイノベーションの極意
・新規追加動画(年間約13本)
(注意事項)
① ID発行は申込み日の翌営業日に行われます。
② 支払い方法はクレジット決済のみです。
③ ご契約は最短12ヶ月となります
④ご契約の際は利用規約を必ずご確認ください
ID の使い回し、第三者への譲渡・貸与は禁止です。チームや社内で利用する場合は1人1IDの付与となります。
お試しで使ってみたいのですが可能ですか?
ライトプランを10日間無料で利用することが可能です。該当リンクよりお問合せください。
請求はどのタイミングから発生しますか?
初回の支払いは、クレジットカード決済の場合、クレジットカード会社の規定に沿って請求されます。銀行振込の場合、利用開始の翌月末締め翌々月末払いとなります。例えば、6月に利用開始した場合、7月末締め、8月末払いです。
また初回の支払い時には、初期費用と月額費用を合わせた金額を請求します。
休止手続きはどのように行うのですか?
所定のURL から休止手続きを行います。翌月からの休止となり、休止期間は請求がありません。休止期間は最長6 ヶ月となります。これを超えると解約となります。
解約手続きはどのように行うのですか?
修了証などの証明書の発行は可能ですか?
レクチャー動画および対談動画を全て視聴し、所定の課題(3 時間程度で取組が可能)提出した方に修了証が発行されます。